福岡県福岡市博多区の空き家を放置する6つのリスクを徹底解説

福岡市博多区の空き家を放置する6つのリスクを徹底解説

福岡市博多区の実家を相続したけれど、管理が出来ない・実家に戻れていないという理由で放置していませんか?

空き家を放置していると様々なリスクが生まれてしまいますし、近隣トラブルに発展する可能性も出てきます。

せっかく価値のある不動産でもトラブルが発生すると価値が下落する可能性もあるので福岡市博多区で空き家を放置しているなら最後まで御覧ください。

空き家売却の相談は株式会社おもいで不動産までお気軽にお問い合わせください。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
福岡AI不動産査定
運営会社:株式会社おもいで不動産

住所:福岡市博多区千代四丁目29番49 グローリー県庁前703号
電話番号:092−409−4562
メール:fudosan-ai@omoide-fudosan.com

※AI不動産を見て連絡したと言ってください
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

福岡市博多区の空き家を放置することで起こる6つのリスク

空き家を放置する理由として「固定資産税が安くなる」「管理が手間」「荷物が残っており手続きが大変」などがあります。

所有者のあなたは実家に住んでいないので、自分の事だけ考えれば良いですが、隣地の方を含め近隣に住んでいる方は日々悩まされることになります。

(1) 空き家が廃墟化して倒壊するリスク

1つ目のリスクは「廃墟化」してしまい倒壊するリスクです。

戸建住宅は住んでいないと換気されないので、本当に傷むのが早くなりますし、修繕が必要な部分も放置となってしまいます。

傷みが進んでしまうと、廃墟化してしまいますし、特に昭和56年5月31日以前の建物は旧耐震基準で建築されている可能性が高いです。

特に地震などが起きた際に旧耐震基準だと倒壊するリスクが高くなってしまいます。

空き家だと通常の建物よりも倒壊リスクが高くなることを自覚しておきましょう。

(2) 空き家の放火リスク

2つ目のリスクは火災・放火です。

空き家の場合は、誰も住んでいないので放火犯に狙われる可能性が高くなります。

事実、総務省の調べによると令和2年の総出火件数は「34,691件」でした。

その中で、放火と放火の疑いの合計数は「4,052件」でした。

火災の原因の約11.68%が放火と放火の疑いによるものです。

参照:総務省消防庁消防統計(火災統計)令和2年(1~12月)における火災の状況(確定値)

実際に空き家に放火されたまでは掲載されていませんが、空き家に放火されるリスクが高いことはしっかりと自覚しておきましょう。

(3) 保険に加入出来ないリスク

3つ目のリスクは保険に加入できないリスクです。

空き家の場合、基本的に火災保険などの保険に加入する事が出来ません。

そのため、先程伝えた放火などによって自宅が燃えてしまっても保険適用が無いということになります。

保険がないと、全額自己負担で対応しないといけませんし、火災が起こった不動産には告知義務が生じるので不動産の価値も下がる可能性が高いです。

他にも老朽化により空き家の瓦が落ちた際に怪我をさせてしまったり、お隣の窓ガラスを割ったりしても全額自己負担になります。

不動産を所有=不動産から起こるリスクを背負うことになるので、対応出来るかを含めて確認しておきましょう。

(4) 雑草や植栽越境リスク

4つ目のは雑草が伸びてしまい害虫が発生したり、植栽が隣地へ越境してしまうリスクです。

特に夏場は雑草が育つので、放置したままだとかなり伸びてしまいます。

その結果、害虫が湧いてきて隣地へ大迷惑をかけてしまう可能性が高いです。

年に2回、シルバーセンターなどに雑草除去の依頼をして回避する事もできますが、私の経験上、2回でも迷惑をかけることのほうが多いです。

また戸建ての空家の場合、木を植えており、枝や葉が隣地へ越境することはよくあります。

葉が隣地敷地へ落ちたり、果実が落ちたりして迷惑をかけてしまうリスクが非常に高くなります。

(5) 固定資産税の支払いリスク

5つ目のリスクは固定資産税の支払いです。

空き家を所有していると固定資産税が安くなるとはいえ、毎年課税されます。

空き家を放置して利用する事がないのであれば固定資産税についても頭に入れておく必要があります。

(6) 犯罪利用のリスク

6つ目のリスクは犯罪に利用されてしまうリスクです。

実際に、不正に入手したクレジットカードを利用して購入した受取住所として空き家が利用されていた事件があります。

また空き巣に入られる可能性もあり、窓ガラスが割られる可能性もあります。

私のお客様にも1度目の空き巣に入られていたが、気づかずに2度の被害にあわれた方がいます。

2度目の空き巣は、窓ガラスが割られていた場所から侵入したそうです。

まとめ

今回は福岡市博多区の空き家を放置することで起こる6つのリスクについて解説しました。

(1) 空き家が廃墟化して倒壊するリスク
(2) 空き家の放火リスク
(3) 保険に加入出来ないリスク
(4) 雑草や植栽越境リスク
(5) 固定資産税の支払いリスク
(6) 犯罪利用のリスク

実際に起こってしまってから後悔しても遅いです。

特に近年は空き家対策特別措置法によって空き家管理の規制が厳しくなり固定資産税が6倍になる可能性も出てきます。

お一人で考えたり調査することも可能ですが、いちばん大事なのは信頼できる不動産売却のプロに依頼することです。

福岡AI不動産査定では、まずは気軽に不動産価格の算出が可能です。

また、福岡市博多区の空き家に関する「相続問題・相続税問題・不動産売却」などもトータル的に対応できます。

特に県外にお住まいで遠方の場合は、ご実家に戻れないことも考えられます。

その結果、空き家などで放置してしまうこともあります。

もちろん顧問税理士・顧問弁護士・司法書士との連携も可能なので、相続に関するサポートは万全に行なえます。

AI査定・訪問査定など個人情報に関してはプライバシー厳守で対応いたしますので、ご安心してご相談ください。

福岡県福岡市博多区を中心とした周辺地域で不動産の賃貸・売買・不動産管理・その他の資産運用・税務対策まで不動産に関することであれば何でもサポートいたします。

お気軽にご相談ください。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

福岡市博多区の空き家相談の対応エリア

あ行
相生町1丁目
相生町2丁目
相生町3丁目
青木1丁目
青木2丁目
井相田1丁目
井相田2丁目
井相田3丁目
板付1丁目
板付2丁目
板付3丁目
板付4丁目
板付5丁目
板付6丁目
板付7丁目
浦田1丁目
浦田2丁目
榎田1丁目
榎田2丁目
大字青木
大字板付
大字堅粕
大字金隈
大字上臼井
大字上月隈
大字雀居
大字下臼井
大字下月隈
大字東平尾
大字立花寺
大井1丁目
大井2丁目
沖浜町

か行
堅粕1丁目
堅粕2丁目
堅粕3丁目
堅粕4丁目
堅粕5丁目
金の隈1丁目
金の隈2丁目
金の隈3丁目
上川端町
上呉服町
上牟田1丁目
上牟田2丁目
上牟田3丁目
神屋町
祇園町
銀天町1丁目
銀天町2丁目
銀天町3丁目
空港前1丁目
空港前2丁目
空港前3丁目
空港前4丁目
空港前5丁目
寿町1丁目
寿町2丁目
寿町3丁目
古門戸町
御供所町

さ行
三筑1丁目
三筑2丁目
山王1丁目
山王2丁目
東雲町1丁目
東雲町2丁目
東雲町3丁目
東雲町4丁目
下川端町
下呉服町
昭南町1丁目
昭南町2丁目
昭南町3丁目
新和町1丁目
新和町2丁目
須崎町
住吉1丁目
住吉2丁目
住吉3丁目
住吉4丁目
住吉5丁目
石城町

た行
大博町
竹丘町1丁目
竹丘町2丁目
竹丘町3丁目
竹下1丁目
竹下2丁目
竹下3丁目
竹下4丁目
竹下5丁目
築港本町
千代1丁目
千代2丁目
千代3丁目
千代4丁目
千代5丁目
千代6丁目
月隈1丁目
月隈2丁目
月隈3丁目
月隈4丁目
月隈5丁目
月隈6丁目
綱場町
対馬小路
店屋町
東光1丁目
東光2丁目
東光寺町1丁目
東光寺町2丁目

な行
那珂1丁目
那珂2丁目
那珂3丁目
那珂4丁目
那珂5丁目
那珂6丁目
中呉服町
中洲1丁目
中洲2丁目
中洲3丁目
中洲4丁目
中洲5丁目
中洲中島町
奈良屋町
西月隈1丁目
西月隈2丁目
西月隈3丁目
西月隈4丁目
西月隈5丁目
西月隈6丁目
西春町1丁目
西春町2丁目
西春町3丁目
西春町4丁目

は行
博多駅中央街
博多駅東1丁目
博多駅東2丁目
博多駅東3丁目
博多駅前1丁目
博多駅前2丁目
博多駅前3丁目
博多駅前4丁目
博多駅南1丁目
博多駅南2丁目
博多駅南3丁目
博多駅南4丁目
博多駅南5丁目
博多駅南6丁目
春町1丁目
春町2丁目
春町3丁目
半道橋1丁目
半道橋2丁目
比恵町
光丘町1丁目
光丘町2丁目
光丘町3丁目
東公園
東月隈1丁目
東月隈2丁目
東月隈3丁目
東月隈4丁目
東月隈5丁目
東那珂1丁目
東那珂2丁目
東那珂3丁目
東比恵1丁目
東比恵2丁目
東比恵3丁目
東比恵4丁目
東平尾1丁目
東平尾2丁目
東平尾3丁目
東平尾公園1丁目
東平尾公園2丁目

ま行
南八幡町1丁目
南八幡町2丁目
南本町1丁目
南本町2丁目
美野島1丁目
美野島2丁目
美野島3丁目
美野島4丁目
麦野1丁目
麦野2丁目
麦野3丁目
麦野4丁目
麦野5丁目
麦野6丁目
元町1丁目
元町2丁目
元町3丁目
諸岡1丁目
諸岡2丁目
諸岡3丁目
諸岡4丁目
諸岡5丁目
諸岡6丁目

や行
豊1丁目
豊2丁目
吉塚1丁目
吉塚2丁目
吉塚3丁目
吉塚4丁目
吉塚5丁目
吉塚6丁目
吉塚7丁目
吉塚8丁目
吉塚本町

ら行
立花寺1丁目
立花寺2丁目
冷泉町

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
福岡AI不動産査定
運営会社:株式会社おもいで不動産

住所:福岡市博多区千代四丁目29番49 グローリー県庁前703号
電話番号:092−409−4562
メール:fudosan-ai@omoide-fudosan.com

※AI不動産を見て買取の連絡をしたと言ってください
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼